★注意:岡三オンライン証券、SBIネオトレード証券、クリック証券、安藤証券は2023/10/12(クリック証券は11/2)で先物・オプション取引サービスを終了いたします。

 日本国内のほぼ全てのネット証券会社[17社]の日経225先物の手数料を比較しています。2023年5月25日時点での最も手数料の安い証券会社がすぐにわかります。手数料は比較がしやすいよう税込み手数料で計算し、手数料の安い順で表示しています。
 手数料は一枚一回あたりの料金で円以下は切り捨てとなります。
例えば、クリック証券で225ミニを4枚、新規に建てると4×38.5=154円の手数料がかかります。
いつかは建てたポジションを閉じる必要があるので決済時にも4×38.5=154円の手数料がかかります。
そのため、上記の場合は取引が完結するまでに154+154=308円の手数料がかかる事になります。

各種キャンペーンなどは考慮しておりませんので各社のHPで確認してください。

スポンサーリンク

225マイクロ
手数料
[税込]
証券会社名

15.0円

松井証券

松井証券 一日先物取引

16.5円

マネックス証券

マネックス証券 

16.5円

楽天証券

楽天証券 

16.5円

SBI証券

SBI証券 

20.0円

松井証券

松井証券 

225ミニ
手数料
[税込]
証券会社名

25.3円

日産証券

日産証券 アクティブコース

27.0円

立花証券

立花証券 

27.0円

岡三オンライン(★サービス終了予定)

岡三オンライン(★サービス終了予定) アクティブ先物取引

27.5円

松井証券

松井証券 一日先物取引

36.3円

日産証券

日産証券 

36.3円

SBIネオトレード証券(★サービス終了予定)

SBIネオトレード証券(★サービス終了予定) 

37.0円

クリック証券(★サービス終了予定)

クリック証券(★サービス終了予定) 

38.5円

松井証券

松井証券 

38.5円

マネックス証券

マネックス証券 

38.5円

楽天証券

楽天証券 

38.5円

SBI証券

SBI証券 

38.5円

SBI証券

SBI証券 HYPER先物※

41.8円

auカブコム証券

auカブコム証券 

44.0円

安藤証券(★サービス終了予定)

安藤証券(★サービス終了予定) 

44.0円

エイチ・エス証券

エイチ・エス証券 

44.0円

岡三オンライン(★サービス終了予定)

岡三オンライン(★サービス終了予定) 

44.0円

フィリップ証券

フィリップ証券 

50.6円

大和証券

大和証券 

55.0円

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券 

55.0円

むさし証券トレジャーネット

むさし証券トレジャーネット 

88.0円

ゆたか証券

ゆたか証券 

225ラージ
手数料
[税込]
証券会社名

165.0円

松井証券

松井証券 一日先物取引

210.1円

SBIネオトレード証券(★サービス終了予定)

SBIネオトレード証券(★サービス終了予定) 

220.0円

松井証券

松井証券 

220.0円

日産証券

日産証券 アクティブコース

220.0円

クリック証券(★サービス終了予定)

クリック証券(★サービス終了予定) 

247.0円

立花証券

立花証券 

253.0円

日産証券

日産証券 

264.0円

安藤証券(★サービス終了予定)

安藤証券(★サービス終了予定) 

275.0円

岩井コスモ証券

岩井コスモ証券 

275.0円

岡三オンライン(★サービス終了予定)

岡三オンライン(★サービス終了予定) アクティブ先物取引

275.0円

マネックス証券

マネックス証券 

275.0円

楽天証券

楽天証券 

275.0円

SBI証券

SBI証券 

275.0円

SBI証券

SBI証券 HYPER先物※

330.0円

auカブコム証券

auカブコム証券 

330.0円

エイチ・エス証券

エイチ・エス証券 

330.0円

岡三オンライン(★サービス終了予定)

岡三オンライン(★サービス終了予定) 

330.0円

フィリップ証券

フィリップ証券 

418.0円

大和証券

大和証券 

550.0円

むさし証券トレジャーネット

むさし証券トレジャーネット 

880.0円

ゆたか証券

ゆたか証券 

Copyright (C) 2011-2023 トレードメモ All Rights Reserved.